
【wa-TAKUMI】
wa-MIRAIサイトは、これまでwa-MUSEとwa-COLLABの2カテゴリーで運営して参りましたが、
皆様にご紹介したい工芸品、その作り手である工芸者がいくつか生じてきました。
この際、それらをwa-TAKUMIのカテゴリーを新設してご案内する運びとなりました。
主として江戸扇子、江戸硝子、組子細工、水引き、人形、金工、組紐、などの分野と工芸者になります。
順次、掲載を進めて参りますのでご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
店主 三村 英夫
8,300円(税込)
六花(りっか)/フープピアス セメント (金属アレルギー対応)
9,130円(税込)
【送料込価格】六花(りっか)/ フープピアス (セラミック)
8,300円(税込)
5,000円(税込)
【送料込価格】千里花(せりか)/ ピアス(藍鼠(あいねず))
5,000円(税込)
5,000円(税込)
5,000円(税込)
5,000円(税込)
5,000円(税込)
【送料込価格】千里花(せりか)/ イアリング(藍鼠(あいねず))
5,000円(税込)
5,000円(税込)
組子細工 【元祖】 組子キット 麻の葉 手作り 木工 手芸 コースター 体験キット
2,200円(税込)
6,250円(税込)
7,900円(税込)
1,100円(税込)
奥田禄郎さん製作の干支根付「巳」。正絹100%組紐で編まれた伝統色五色の展開。巳は白とクリーム色。組紐の色は 赤 ライトグレー 紫 黄色 緑 の5色。サイズ 約10cm。絹糸、プラスチック、鈴使用。鮮やかな色合いで縁起良し。
組子細工 【元祖】 組子キット 胡麻柄 手作り 木工 手芸 コースター 体験キット
2,200円(税込)
江戸扇子伝統柄高級持ち扇 「つゆ芝」 wa-takumi 松井宏 江戸扇子
9,900円(税込)
和紙と白竹から生まれた高級江戸扇子。3柄の中でも「つゆ芝」は水色が輝き、芝の美しさを表現。裏面には伝統柄を手描きで施し、日本の風情を感じさせる。サイズは約25cm
江戸扇子伝統柄高級持ち扇 「天目」 wa-takumi 松井宏 江戸扇子
9,900円(税込)
和紙と白竹の品質高い江戸扇子。天目柄は天目茶碗と星空をイメージし、裏面は伝統柄霞引き。サイズ25cm×35cm。豪華なデザインで華やかに。
1,980円(税込)
悪事災難から守り幸運を引き込む水引。「置くとパス」は受験や就職での合格を願う作品。山冨さんが楽しさを加えた美しい厄除け結び。使い方は自由。
1,980円(税込)
水引 厄除け結び「招き猫」工芸品。悪事災難から守り幸運引き込み願い込め、山冨さんの遊び心満載。独自の結び方で魅力アップ。家や持ち歩きに最適。Size:縦15cm、横8cm。
1,650円(税込)
水引「結びのしおり」工芸品。松結び、相生結び、五角結び、竹結び。色鮮やかな縁起の良いしおり。読書のお供に最適。素材:水引の紐。サイズ:縦約12cm。贈り物にもピッタリ。
9,550円(税込)
富士山形状のぐいのみペアセット。青と赤の色味が美しい逸品。老舗「田島硝子」制作。手作りのサンドブラストを施した贈答品。送料込み9,550円。
7,700円(税込)
和紙と竹を使用した「渋扇」。40cmの幅と重厚感あふれる25cmの江戸扇子。柿渋染料が独特な風合いを演出。男性に大人気の逸品。侍の文化を感じさせる一品。
江戸扇子 「柿渋Lサイズ」 wa-takumi 松井宏 江戸扇子
13,200円(税込)
江戸扇子の原点を象徴する柿渋Lサイズ。「侍文化を背景に、広げた幅40cm、長さ25cm、広がる風と共に縁起を呼ぶ。特徴的な柿渋は風格漂う粋な姿。在庫切れ時や複数購入についてはお問い合わせを。