オーダーメイド江戸扇子・風鈴
江戸扇子
職人が一つ一つ丁寧に仕上げる、伝統的な江戸扇子。
手作りの本格的な江戸扇子・江戸風鈴をお好みのデザインで製作できます。
![]() |
![]() |
オリジナル作成 -扇面のデザインを新たに開発する場合-
1.オリジナルデザインをillustratorで提供いただく。
2.デザイン・製作方法についてお打ち合わせ
3.お見積り
4.お見積りご入金
5.製作開始
6.ご納品
●最低製作本数: 10本〜 / 1本あたりの参考単価: 4,000〜6,000円
●製作開始から納品まで約15日程度(10本の場合)
セミオーダー作成 -扇面のデザインは既存の作品を採用する-
1.既存の作品(美大生コラボ作品)からお好みのデザインを選択
2.デザイン・製作方法についてお打ち合わせ
3.お見積り
4.お見積りご入金
5.製作開始
6.ご納品
●最低製作本数: 10本〜 / 1本あたりの参考単価: 4,000〜6,000円
●製作開始から納品まで約15日程度(10本の場合)
![]() |
![]() |
![]() |
【オリジナル製品】 注文者の方でデザインを用意して頂いた作品。新たな会社施設の竣工記念に製作されました。 |
【セミオーダー製品】 産学公プロジェクト・美大生コラボの作品に開催するイベントのロゴや社名をはめ込んだ例です。 |
【セミオーダー製品】 地域のスポーツクラブの応援用に製作された作品。花火柄の希望に応じて当方にてデザインを提供し、裏面に文字入れも行った。 |
江戸風鈴
硝子玉の内側からデザインを手描きする、伝統の技術。
名入れなどの簡単な文字入れも可能です。
![]() |
![]() |
オリジナル江戸風鈴作成
1.ご希望のデザインをご提供いただく
2.デザイン・製作方法についてお打ち合わせ
3.サンプル作成
4.お見積り
5.お見積りご入金
6.製作開始
7.ご納品
●最低製作本数: 10本〜 / 1個あたりの参考単価: 3,000〜5,000円
●製作開始から納品まで約15日程度(10個の場合)
![]() |
![]() |
![]() |
手塚プロとのコラボ作品「火の鳥」 | 気仙沼のキャラクター「サメ坊」 | 東京オリンピック公式風鈴「五色金魚」 |
■ 注文先メールアドレス:
h-mimura@meipro.tokyo
(株)マイスタープロモーション 三村 宛て
メールでご注文の場合、以下の内容をご記載ください。
【件名】オリジナル江戸扇子、あるいはオリジナル江戸風鈴
【本文記載内容】
- 希望する作品:
・江戸扇子(オリジナルデザイン or 美大生コラボ作品から選択)
・江戸風鈴 - 製作希望数:
※最小ロット10〜 - デザイン案の有無(Illustrator、ロゴなど)
- その他希望する内容など
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
☎ 080-3525-7473
営業時間 9:00〜17:00
返送先住所:〒271-0073 千葉県松戸市小根本137-1アルスカームガーデン513
株式会社マイスタープロモーション
匠の紹介 − 1

篠原 由香利(しのはら ゆかり)
1984年 東京生まれ 幼少より手伝いを始め、
大学卒業後(2008年4月)本格的に父に師事 今に至る
篠原 久奈(しのはら ひさな)
1981年東京都生まれ。大学卒業後、父篠原裕に師事。
洗練されたデザインが高く評価されている
平成23年 東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞 奨励賞受賞
平成25年 第30回江戸川伝統工芸展 教育委員会賞受賞
匠の紹介 − 2

松井宏(江戸扇子職人)
現在、数名しか残っていないと言われている江戸扇子の職人の一人。
その中でも代表的な作り手である。
昭和22年 江戸川区に生まれる。
昭和33年 11歳より父のもとで扇子作りの手伝いを始める。
昭和44年 本格的修行に入る。
昭和57年 ホテル・デパート・各種イベント・江戸川区内地域まつり
小中学校体験学習教室・海外の日本フェアに参加など行い江戸扇子の発展と普及に努めている。
平成16年 江戸川区無形文化財認定
平成26年 東京都優秀技能者(東京マイスター)認定
平成27年 「グラデーション扇子」が経産省The Wonder 500に認定
*グラデーション扇子は東京造形大・松本朋子さんと松井さんが共同で開発した左右非対称の形、扇面は色彩のグラデーションを配した斬新さを大評判。仰ぎやすさにも優れている。
松井さんの代表作の一つ。
東京都伝統工芸技術保存連合会理事(江戸川地区会員)
江戸川伝統工芸保存会会長