火の鳥を正倉院御物「花喰鳥」に見立て、梅の小枝を口にくわえさせてみました。
大きく羽ばたいた羽は、友禅特有のぼかし染めを施し、抑えた色数で瑞鳥を思わせる風格を表現しています。
友禅の周りはモノトーンで墨流し染めを施しました。
表具師により裏打ち、色紙に仕立ててありますので、掛け軸や額など飾り方もお選びいただける作品です。一点のみの限定品です。
昭和28年 江戸川区生まれ
昭和51年 大塚末子きもの学院友禅染色研究科卒業
昭和60年 日本染飾作家連盟珠工会展入選
平成5年 江戸川区伝統工芸会入会
平成6年 江戸川区伝統工芸展奨励賞受賞
平成12年 江戸川区伝統工芸展区長賞受賞
平成12年 江戸川区・鶴岡市文化交流作品展出品
平成18年 社団法人日本工芸会伝統工芸新作展初入選
平成18年 江戸川区伝統工芸展教育委員会賞
平成23年 社団法人日本工芸会東日本伝統工芸展入選
平成26年 江戸川区伝統工芸展教育委員会賞
平成26年 社団法人日本工芸会東日本伝統工芸展入選
平成28年 社団法人日本工芸会東日本伝統工芸展入選